ACCESS アクセス

首都圏における国際基幹空港として、
首都圏と国内の各都市、
そして世界とつながる成田空港。
そのお膝元といえる「成田」駅・
「京成成田」駅を徒歩圏に
軽快なフットワークで
アクティブな暮らしを叶えます。

image photo

LINK CITY 都市とつながる

成田空港と都心をつなぐ拠点。

日本の玄関口、成田空港へ
京成本線や車、バス利用も可能なフットワーク。
商業やレジャーの拠点、都心ともつながる
自在な暮らしを叶えるポジションです。

image photo

TRAIN ACCESS

2駅3路線利用で空港へ、
都心へ軽快アクセス。

路線図
[アクセス図]
SCROLL

「京成成田」駅へ徒歩10分※1
2駅が徒歩圏の利便性。

現地より京成本線・東成田線「京成成田」駅へ徒歩10分、JR成田線「成田」駅へ徒歩12分※1の間近さ。
ドア・ツー・ドアで「成田空港」駅まで19分の軽快なフットワークで、暮らしが変わるゆとりを叶えます。

  • 成田空港
  • 千葉
  • 東京
  • 品川

[All Image Photo]

京成本線・東成田線「京成成田」駅から

  • 成田空港

    (直通) 9

    京成本線快速利用、9~10分
    (日中平常時:京成本線快速利用、9分~14分)

  • 東京

    69

    京成本線快速特急利用、「京成船橋」=「船橋」駅でJR総武線快速に乗換、69分〜75分(日中平常時:京成本線快速特急または快速利用、「京成船橋」=「船橋」駅でJR総武線快速に乗換、66分〜83分)

  • 千葉

    58

    京成本線快速特急利用、「京成津田沼」駅で京成千葉線に乗換、「京成千葉」駅から徒歩利用、58分〜64分(日中平常時:京成本線快速特急または特急利用、「京成津田沼」駅で京成千葉線に乗換、「京成千葉」駅から徒歩利用、52分〜66分)

  • 品川

    78

    京成本線快速特急利用、「京成船橋」=「船橋」駅でJR総武線快速に乗換、「東京」駅でJR横須賀線に乗入、78分~84分(日中平常時:京成本線快速特急または快速利用、「京成船橋」=「船橋」駅でJR総武線快速に乗換、「東京」駅でJR横須賀線に乗入またはJR上野新宿ラインに乗換、78~98分)

JR成田線「成田」駅から

  • 千葉

    (直通) 30

    JR成田線快速利用、30分〜34分
    (日中平常時:JR成田線利用、31分〜34分)

  • (直通) 51

    JR成田線利用、「我孫子」駅でJR常磐線快速に乗入、51分〜54分(日中平常時:JR成田線利用、「我孫子」駅でJR常磐線快速に乗入または乗換、48分〜56分)

今後の需要増加を見据え、
成田空港の新滑走路を建設予定。

成田空港では年間発着容量を50万回に拡大するため、2029年3月までにB滑走路の延伸及びC滑走路の新設を予定。これにより地域と空港の持続的発展を目指しています。(※2)

鰻重

image photo

CAR ACCESS

成田ICへ車6分。
自在な活用で広がるカーアクセス。

高速道路路の地図

[カーアクセス図]

成田空港第3ターミナルへ車7分。
主要な都市や人気スポットも身近に。

成田ICへ車6分(約3.9km)、富里ICへ車8分(約4.7km)、成田スマートICへ車6分(約4.0km)。
いくつものインターチェンジを自由に活用して多方面へアクセス。
成田空港第3ターミナルへ車7分(約7.0km)の間近さを叶えます。

周辺地図

【現地から成田空港へのカーアクセスルート】

バス利用で成田空港へアクセス。
イオンモール成田行きの直通便も。

現地間近の「松原」バス停からバス利用で成田空港へアクセス。
「成田」駅・「京成成田」駅行きのバスも利用できます。
またイオンモール成田へのお出かけは「京成成田」駅前発の直行路線バス利用も便利です。

バスの路線図