



他にはない仕様や共用施設も、
高い評価をいただいています。
-
寝室
リビングはもちろん、洋室も柱型が出ない 両面アウトフレーム設計 ※一部タイプ除く
-
リビング・ダイニング
リビング・ダイニングに 高効率エアコンを標準装備
-
image photo
布団など大きな物も気軽に洗濯できる ランドリールーム
-
image photo
曜日や時間の心配なし 24時間ゴミ出しOK

ご購入者様に
本件に決めた理由をお伺いしました。
-
1人世帯のご購入者様
暮らしやすい立地に加え、街の将来性や美しい街並み景観、公園や自然環境の良さも魅力。24時間ゴミ出し可能、ZEH-M Orientedも決め手になりました。
-
2人世帯のご購入者様
江坂は都心部へダイレクトアクセスできる通勤のしやすさと、子育て環境の良さが魅力。両面アウトフレーム工法やウゴクロプラスなど、ゆとりある住空間もポイントです。
-
3人世帯のご購入者様
戸建て住宅も検討していたが、
ZEH-M Orientedなどの省エネ性・快適性が決め手に。公園や自然が多い街並みも魅力です。 -
4人世帯のご購入者様
通勤・通学アクセスの良さ、治安の良さ、街並みの景観・公園や自然など、街の魅力はたくさん。ウゴクロプラスで時期に合わせた部屋の広さを自由に実現できる間取りも決め手になりました。
For Family
家族構成やライフスタイルが変わっても、
ずっと”快適な暮らし“を実現
駅周辺で生活施設+αが色々選べて、
暮らしやすさが気に入っている『江坂』
『江坂』内で住み替え予定のU様

勤務地が「淀屋橋」駅なので、地下鉄御堂筋線1本で行けます。独身時代から『江坂』で暮らしています。『江坂』って素敵な街だなって思います。都会であるけれど、緑もあって。けっこう大きな会社もあるので、平日はサラリーマンが多いけれど、休日になるとファミリーであふれていて、そのへんのバランスがいいなぁと思うんです。単身の方や若手の社会人も多く、そしてファミリーも多いので、誰もが暮らしやすい街ですね。

夫は独身時代から『江坂』在住。
あらゆる世代が暮らしやすい
『江坂』がお気に入りだそう
『江坂』は、生活施設に+αが色々選べるぐらいそろっているところが気に入っています。ランチに行こうかなという時でも、選択肢がいろいろある。スーパーもいくつかあって、ハシゴができる距離にそろっているのが嬉しい。駅前に、ユニクロ、100円均一ショップ、スターバックスなど何でもそろっているので、本当に便利です。
ライフスタイルに合わせて間取りを変えられる
可動収納ユニット「ウゴクロプラス」

室内に柱型の凸が出ていないのでスッキリ
家具もレイアウトしやすい


間取りは、3LDKで横長リビングのタイプを希望していました。アウトポール設計なので、広く感じました。夫婦とも在宅勤務をする時があるので、3LDKだと各個室が確保できるのも嬉しいです。

女性でも気軽に移動させることができる
「ウゴクロプラス」
「ウゴクロプラス」は、初めてこのマンションのモデルルームで見ました。将来、収納部分を広くしたり、部屋を広くしたりできますね。当初予定していた予算よりもアップしましたけれど、初めからついている設備・仕様が良いものだったことが購入の決め手になりました。 (室内写真はすべてモデルルームLタイプで撮影)


For Single
Osaka Metro御堂筋線を利用し、
ONもOFFも効率よく行動できて、充実度UP
御堂筋沿線・駅近だと、将来、売却することになった時も有利かなと考えていたそう
『江坂』の住環境が気に入ったA様

御堂筋沿線で、単身で住みやすい地域を考えていました。『江坂』に来たことはなかったのですが、駅からマンションまでの帰路に、スーパーやドラッグストア等も数か所あり、便利でありながら、北摂らしい落ち着いた住環境でもあるところが気に入りました。新大阪が近く、帰省時も便利ですね。
目の前にアメニティ江坂の
緑が感じられるのも、よかったです
「アメニティ江坂」
自由に散策できる緑地・庭園が広がる
(徒歩1分)

隣にアメニティ江坂があって、緑を感じられるのも良かった。今後も対面にマンションが建つこともないなと思いました。アメニティ江坂には、バッティングセンターやゴルフの打ちっぱなしもあると聞いていて、新居に越したら簡単に行けるので、始めてみようかな。ジムも近くにあるから、通ってみようかなと考えています。
「朝日スポーツクラブ(BIG-S江坂)」
アスレチックジム、スタジオ等充実
(徒歩1分)


〈御堂筋沿線・駅近・大規模・40㎡台〉の 希望条件を満たしたのは、ココだけでした
単身で住むので40㎡台を希望。大規模(100戸以上)は修繕費や管理費等が抑えられ、資産価値が下がりにくい、共用施設が充実していると調べていたので、大規模物件にしぼって探していました。〈御堂筋沿線・駅近・大規模・40㎡台〉の希望条件がそろっていたので、今回を逃したら出合えないと思いました。

間取りは、リビング・ダイニングと寝室が離れているのが、プライベート感も欲しいので良かった。収納スペースも十分すぎるほどです。キッチンはコンパクトなL型で、1LDKだけれど、ちゃんと3口コンロだったのがうれしいです。キッチンと洗面室が行き来できるのも使いやすそう。どのプランも良いと思いました。ZEH-Mだから、断熱性にも期待しています。

不在時に宅配便の受取りができる
「戸別宅配ボックス」は、大きめのBOXもOK
ひとり暮らしですし、玄関前に「戸別宅配ボックス」があれば、
配送日時を気にすることもなく便利ですね。
(室内写真はすべてモデルルームLタイプで撮影)



緑と芸術が彩る
庭園近接
多彩な商業施設がそろい
華やかでありながら緑豊かな〈江坂〉

周辺イラスト
“住みたい街”として選ばれる<江坂>の快適なロケーションをご紹介
Osaka Metro御堂筋線「江坂」駅前には、ユニクロやカフェが集結する江坂オッツやハンズ、ドン・キホーテなど多彩なショッピング施設が林立。グルメなお店も数多く点在し、華やいだ雰囲気に包まれています。またKOHYOをはじめ、翌午前1時迄営業のダイエーや関西スーパーなど、日常の買物に便利なスーパーも充実しています。
さらに現地隣のアメニティ江坂や江坂公園など広大な緑のスポットも点在。多様なライフスタイルをもつ単身者から子育て中のファミリーまで、誰もが便利で快適に暮らせる、贅沢な住環境が整っています。大阪府民が選ぶ『住みたい街ランキング』で第6位に選ばれるのも納得のポテンシャルをもっている街といえるでしょう(※1)。
-
江坂オッツ
ユニクロ、セリア、スターバックスコーヒーほか (徒歩10分)
-
カリーノ江坂
1・2階にハンズ。
しまむらやカルディコーヒーファーム等 (徒歩9分) -
関西スーパー江坂店
9時~22時の営業 (徒歩10分)
-
KOHYO 江坂店
23時までの営業。
仕事帰りに立ち寄れて、便利 (徒歩9分) -
ドン・キホーテ吹田江坂店
(徒歩10分)
-
江坂公園
市立江坂図書館やカフェを併設 (徒歩14分)


- ※1:「SUUMO住みたい街ランキング2023 関西版」の「住みたい街(駅)ランキング <居住府県別>」/リクルート調べ
- ※掲載の人物写真・インタビュー内容は「ルネ江坂 江の木町」マンションギャラリーにて取材・撮影したものです。
- ※掲載の内容は計画段階のもので今後変更になる場合があります。また、一部ご契約者様のご意見を頂戴したもので、当マンションの性能、将来の周辺環境、資産価値などを保証するものではありません。
- ※掲載のご契約者様のインタビュー内容は取材協力頂いたコメント等を弊社側で編集したものです。
- ※交通所要時間は朝の通勤時(7:00発~9:00着)で記載しており、乗り換え、待ち時間等を含みます。また所要時間は時間帯により異なります。
- ※掲載の所要時間は地図上の概測距離より徒歩=80m/分で算出し、端数は切り上げています。また起点はサブエントランスからの計測となります。
- ※道路の混雑状況や信号待ち等により所要時間は多少異なります。
- ※掲載の室内写真はモデルルーム(Lタイプ)を2023年9月に撮影したもので有償オプション(Lタイプモデルルーム限定仕様含む)等が含まれております。なお家具・照明器具・小物等は販売価格に含まれておりません。一部CG処理を施しています。
- ※掲載の図面は家具レイアウト例を示すものです。家具内容はご契約対象には含まれません。また計画中の図面を基に描き起こしたもので、詳細が変更になる場合がございます。
- ※掲載のimage photo以外の環境・施設写真は、2022年9月・10月に撮影したものです。
- ※掲載の地図は概略図ですので、省略されている道路・施設等があります。
- ※掲載の情報は2024年4月時点のものであり、今後変更になる場合があります。