loginページ

image photo

UGOCLO

“動かせる収納”で空間と
暮らし方を自分らしく。

収納ユニットを前後に動かすことで空間を自分好みに
変更できる
間取り可変システム「UGOCLO」を採用。
ライフスタイルや家族構成の変化に合わせられる自由度の高さが魅力です。

GOOG DESIGN AWARD2017|ウゴクロは2017年グットデザイン賞を受賞

image illust image illust

参考写真

参考写真

  • 間取り可変システム|ウゴクロプラス
  • ウゴクロ|間取り可変システム|S

2台の「UGOCLO」を移動させることで、
居室や空間の広さを変えることができ、
家族構成やライフスタイルの変化に合わせ対応できます。

【UGOCLO PLUSの間取り例】Aタイプ 【UGOCLO PLUSの間取り例】
Aタイプ

2組の稼働収納ユニット|それぞれユニットが並行移動
  • case01

    2つの寝室として

    ユニットを中央に置き、両側の空間を広く取ることで、2つの寝室としての利用も叶えます。

  • case02

    寝室+キッズスペースとして

    お子様が小さい時はユニットをリビング側に寄せて、広々主寝室+キッズスペースとして利用。

  • case03

    ユニット間を大型収納に

    ユニット間を広げてハンガーラックやチェストなどを置き、広々とした収納スペースとして利用。

イメージ画像 image photo

※掲載の図面は、設計図書を基に描き起こしたもので、実際とは異なる場合があります。また、今後変更となる場合がございます。住戸により仕様・形状が異なる場合があります。 ※方位記号は若干誤差があります。

限られたスペースを有効的に利用できる
1ユニットタイプです。

【UGOCLO PLUSの間取り例】Aタイプ 【UGOCLO HALFの間取り例】
Bタイプ

2組の稼働収納ユニット|それぞれユニットが並行移動
  • case01

    大型の収納として

    壁からユニットを離し、背面に広がったスペースを、ゆとり収納空間として活用。

    image photo image photo

  • case02

    寝室の広がりを確保

    ウゴクロを壁際に付けてお部屋をより広く。ベビーベットを置くなど空間の自由度が広がります。

    image photo image photo

※掲載の図面は、設計図書を基に描き起こしたもので、実際とは異なる場合があります。また、今後変更となる場合がございます。住戸により仕様・形状が異なる場合があります。 ※方位記号は若干誤差があります。

動きが分かる、暮らしが分かる。
“UGOCLO”を動画で
ご確認ください。

  • ウゴクロプラスの動かし方とポイント

    閉じる

  • ウゴクロプラスの動かし方とポイント

    閉じる